![]() |
LOUNGE in MONACO A Delicious Music Selection | play | カート | ||
Andrea Cardillo | |||||
ジャンル:Wolrd/Electric 南国のホテルのラウンジで過ごしているかの様な、オシャレなクラブ・サウンドが満載!! ハウス、クラブジャズ、クラブボサノヴァ、チルアウトなど、この1枚で南国のリゾート・ホテルのバーへと誘います。オシャレなクラブボッサの①②③④、4つ打ちが心地よい⑤⑦、深くトリップしそうな⑥、EDMテイストな⑧、ダブ感たっぷりの⑨⑫、ジャジーな雰囲気を醸し出すノスタルジックなギターが哀愁漂う⑩⑪、ファンキーな⑬と、様々なクラブ・ミュージックの集大成と言えるアルバム。 |
![]() |
BRAZILIAN DREAMS Chillout and Lounge from Brazil | play | カート | ||
Giacomo Bondi | |||||
ジャンル:Wolrd/Electric 今のブラジリアン・クラブ・サウンドを体験!! 1989年からはローマで活動しているミュージシャンのジャコモ・ボンディ、イタリア・ローマ出身のミュージシャンのブラス(ロバート・ピセルニに別名)と、エバンドロ・ロス・ルイスによるブラジリアン・クラブ・サウンド。この1枚を聴く事で、リオのビーチが目の前に広がります。 |
![]() |
Jazz Schema | play | カート | ||
Gabrielle Chiararo | |||||
ジャンル:Electric/Jazz Nu-Bossa、Nu-Jazz~Club Jazzサウンドに絡む、魅惑的な女性ヴォーカル!! ブラジル人女性シンガー、ガブリエル・チアラロの2006年発表、初のソロ・アルバム。全世界で60を越えるクラブ、ジャズ、ボサノヴァ系のコンピレーション・アルバムに収録されたワールド・ワイドなトーンを持つ彼女の声と、都会的でクールな響きに洗練されたクラブ・サウンドがたっぷりと堪能できる好作品! |
![]() |
JAZZISTIC Cool Jazz for Late Night Lounge | play | カート | ||
Jazzistic | |||||
ジャンル:Jazz/Electric 隠れた名盤! JAZZNOVA系、クラブ・ジャズ・ファンにおススメするクールなアルバム!! 2006年に発表、当時20代という若手4人組でレコーディングされた、“ジャズの進行形”を表現したクールな1枚。ストレート・アヘッドでクールな①④⑪、ハードバップなジャズを聴かせる⑤⑦⑨、そしてクールでダンサブルなクラブ系ジャズ・ナンバーの②⑧⑩、ラウンジ・テイスト溢れるオシャレなクラブ・ナンバー③⑥など、バラエティーに富んだ内容になっている。 |
![]() |
Groovy Nights | play | カート | ||
Soul Trend | |||||
ジャンル:R&B/Fusion Incognito系UKファンク好きならYo-Check! オシャレで都会的なファンキー・フュージョン・アルバム!! ソウル・トレンドは、ローマ在住のキーボーディスト/アレンジャー/プロデューサー、ネリオ・ポッギ率いるユニット。ファンク、ディスコ、AOR等’70~’80年代のダンス・アレンジに統一したサウンドのアルバム。雰囲気あるヴォーカル、開放感溢れるグルーヴ、洗練されたオシャレなアレンジ、どこを切っても素晴らしいダンサブル・サウンドが詰まっている好作品! |
![]() |
Chameleon Jazz - Pop goes Nu-Jazz | play | カート | ||
Robertinho De Paula Jazz Quartet | |||||
ジャンル:Jazz/Electric ファンキーでグルーヴィー、スリリングな演奏を堪能できる一枚!! A・C・ジョビン、ビートルズ、クイーン、H・ハンコック、M・ジャクソン、ニルヴァーナ(!)といった、幅広いジャンルから選曲された全曲カヴァー集。②曲目ポリスの「Spirits in the Material World」、④曲目ニルヴァーナの「Lithium」は実にスリリングなアレンジ。 ⑦曲目ビートルズの「Eleanor Rigby」は、こんなにも大胆に変身するのか!?と、是非オリジナル作品と聞き比べして欲しい。 |
![]() |
Chill Lounge Project Vol 1 | play | カート | ||
Andrea Cardillo Project | |||||
ジャンル:Wolrd/Electric エスニックなスパイスを効かせた哀愁感溢れるクラブ・ジャズ・サウンド!! パリ旅行にインスパイアされ作られたチル・アウト~ラウンジ~エレクトロ・サウンドを聴かせてくれるアンドレア・カルディロのアルバム。様々な打ち込みのビートに絡むアコーディオンやガット・ギターの音色は、日本人が好むノスタルジックなメロディと一致。 |
![]() |
Funk That Jazz | play | カート | ||
Mimmo Langella | |||||
ジャンル:Jazz/R&B ブルージーで渋味が増したファンキー・ギタリストの2ndソロ・アルバム!! イタリアを中心に精力的に活動中のギタリストであるミムモ・ランジェラ、2008年に発表されたセカンド・アルバム。力強く、そしてファンキーでブルージーなギター・サウンドを十二分に聴かせてくれる作品。 スペシャル・ゲストとしてなんとミムモのギターの師である世界最高峰のギタリスト、スコット・ヘンダーソンが③⑤に参加! |
![]() |
Footsteps Piano And Strings | play | カート | ||
Cristiano Viti | |||||
ジャンル:Classic ピアノと繊細なストリングスとの共演!ハイレゾだから感じるシンプルなメロディが生み出す極上のアンビエント!! 重厚なタッチとメロディアスなプレイを聴かせてくれるピアニスト、クリスティアーノ・ヴィティ、2010年発表のソロ・アルバム。クラシカルな響きやポピュラー・ミュージックにも通ずるポップな旋律が中心の作品。ストリングス・クインテットが全曲に関わっていることで、深みある美しいアンビエントなサウンドをたっぷり楽しむ事ができる。 |
ログイン
申し訳ございません。ログインに失敗しました。
メールアドレスまたはパスワードを確認のうえ、
再度ログインしてください。